AirPodsを新調した

2024/11/11

AirPodsを新調した。AirPodsはProをかれこれ5年ほど愛用している。MacやiPhoneなどのデバイスとの連携のスムーズさ、強力だが違和感のないノイズキャンセリングなどで重宝していたが、先日の飲み会の帰り道に片耳を落としてしまった。iPhoneには「探す」という機能があり、どこにあるかは特定できたのだが、鉄道会社に問い合わせても見つからないということで已む無く断念。新調する運びとなった。

AirPodsがない期間、思ったより生活のレベルが落ちた。まずMacとiPhoneでイヤホンの端子が違うので外出時には2つ持ち歩かないといけない。カバンの中でコードが絡まりすぐ取り出せない。Podcastを聴きながら散歩や掃除をするのを日課としているが、線に体が触れてイヤホンを引き外してしまう。細かいことではあるが、ワイヤレスを一度知ってしまうとストレスに感じる。最大はノイズキャンセリングで、電車やカフェで音を遮断したいときに大変困る。私は周囲の大きな音に敏感で疲れやすく、ノイズキャンセリングがないと如実にパフォーマンスが落ちてしまう。これはダメだなと思い、Appleのサイトを開いてAirPodsを買うことにした。

AirPods Proの一番新しいモデルの価格は4万円。思ってたより高くて腰が引けるが数年間お世話になったこと、そして一度水没させてしまいギリギリのところで使っていたことを考えると買い替えどきではあったかもしれない。Apple Storeで買うと翌日朝にはもう届いた。日本の物流すごすぎるな、と先日見た映画「ラストマイル」に想いを馳せる。

「AirPods Pro 2」はいろいろアップデートされていた。無線充電時に音が鳴り、周囲の人に話しかけられると自動的にボリュームが下がる。装着時、イヤホンをなぞって音量の上下ができる。友人によれば充電ケーブルがUSB-Cになってるのも良い点らしい。充電効率などはあまり詳しくないが、iPhoneやiPad、Macなどと共通のケーブルで充電できることは喜ばしい。早速つけたまま部屋を片付けたり近くを散歩したりする。音楽とPodcastが日常に戻ってきた。